研究室一覧
顎顔面疾患制御学分野
更新日:2017.10.04
部局 | 大学院医歯学総合研究科 | Graduate School of Medical and Dental Sciences |
---|---|---|
専攻 | 先進治療科学専攻 | Developmental Therapeutis Course |
講座 | 顎顔面機能再建学講座 | Field of Oral and Maxillofacial Rehabilitation |
分野 | 顎顔面疾患制御学分野 | Department of Maxillofacial Diagnostic and Surgical Sciences |
旧講座名 | 口腔外科学第一講座 | Department of Oral and Maxillofacial Surgery I |
連絡先 | TEL.099-275-6232 FAX.099-275-6238 |
スタッフ
鹿児島大学学術研究院医歯学域歯学系 | ||
---|---|---|
教授 | 杉浦 剛 | Tsuyoshi SUGIURA |
准教授 | 向井 洋 | Hiroshi MUKAI |
講師※ | 上川 善昭 | Yoshiaki KAMIKAWA |
助教 | 山口 孝二郎 | Kojiro YAMAGUCHI |
助教 | 松井 竜太郎 | Ryutaro MATSUI |
助教※ | 山下 麻由美 | Mayumi YAMASHITA |
助教 | 坂元 亮一 | Ryoichi SAKAMOTO |
助教(病棟医長)※ | 濵田 倫史 | Tomofumi HAMADA |
助教※ | 新田 哲也 | Tetsuya NITTA |
医員 | 永山 知宏 | Tomohiro NAGAYAMA |
医員 | 熊谷 直之 | Naoyuki KUMAGAI |
教務職員 | 上川 泰子 | Yasuko KAMIKAWA |
※印は病院籍スタッフ |
研究内容
- 口腔癌の診断と治療に関する研究
- 顎顔面疾患の再建術に関する研究
- 顎関節症の診断と治療に関する研究
- 顎変形症の診断と治療に関する研究
- 口唇口蓋裂患者の診断と治療に関する研究
- 口腔感染症患者の治療法における臨床的研究
- 漢方治療における臨床的研究
- 全身管理の臨床的研究
- 画像診断に関する研究
診療内容
- 口腔顎顔面領域に発生する先天的・後天的疾患全般の診断と治療
- 口腔顎顔面領域の悪性腫瘍患者の治療 [特に化学放射線療法 (超選択的動注療法など) ]
- 顎変形症の診断と顎矯正手術
- 顎顔面外傷ならびに顎骨骨折の診断と治療
- 口唇口蓋裂のチームアプローチによる治療
- 顎関節症患者の保存療法を主体にした治療
- 口腔感染症の高気圧酸素療法の併用による治療
- 口腔乾燥症、舌痛症、味覚障害に対する治療
- 口腔粘膜疾患の診断と治療
担当教育
共通教育 | 口と顔の科学 |
---|---|
選択科目 | 口腔外科基礎演習と症例検討ゼミナール |
2年後期 | 臨床歯学概論 |
4年後期 | 口腔外科学 (1) |
5年前期 | 口腔外科学 (1)、臨床検査学 |
5年後期 | 臨床予備実習、臨床実習、総合臨床演習 I・II |
6年前・後期 | 臨床実習、総合臨床演習 I・II |
大学院(歯) | 口腔腫瘍学 |