共同利用研究室 機能構造系分室(歯系)
医歯学総合研究科の共同利用施設の中で、歯系の共同利用研究施設として「共同利用研究室 機能構造系分室」が医歯学研究科棟1(歯系)の各階に配置され、共同利用機器の利用、研究室の貸出、機器設置利用などにより、研究支援を行っています。
共同利用機器の利用
● 機能構造系分室の共同利用機器の詳細(医歯研HPへのリンク)
● 機器予約システムについて
機能構造系分室の機器のうち、以下のものは利用予約が必要です。
| 医歯学総合研究科棟1 9階 | |||
|---|---|---|---|
| ケミルミ撮影装置 | MultiImager II MultiBox | ||
| ゲル撮影装置 | Limited STAGE II-UV | ||
| PCR解析装置 | CFX Duet | ※要 機器利用申請 | |
| エコノミーハイクレーブ | HVE-25LB | ||
| 医歯学総合研究科棟1 8階 | |||
| エチレンオキサイドガス滅菌器 | FRH16 | ||
| マイクロCT | SKYSCAN 1174 | ※要 機器利用申請 | |
| セルソーターシステム | BD FACS Aria | ※要 機器利用申請 | |
| フローサイトメーター | CyAn ADP | ※要 機器利用申請 | |
| マルチモードプレートリーダー | Tristar2 S LB 942 | ||
| 医歯学総合研究科棟1 7階 | |||
| 卓上顕微鏡 | TM4000PlusII | ※要 機器利用申請 | |
| 引張圧縮試験機 | TG-50kN | ※要 機器利用申請 | |
該当機器の使用を希望する際は「機器予約システム利用申請書」をご提出ください。予約システムはGoogleカレンダーのカレンダー共有機能を使いますので、Gmailアドレスが必要となります。詳しくは機能構造系分室にお問い合わせください。なお、予約が必要な機器のうち「機器利用申請」も必要なものがございます。
上記の利用申請が必要な機器は、予約システム上の予約とともに、使用者全員の登録が必要ですので、機器使用者は1人ずつ「機器利用申請書」を機能構造系分室にご提出ください。
各種様式は歯学部学内専用ページの「研究機器予約等」からダウンロードしてください。
● カードキー登録申請
入室に際し、職員証や学生証をカードキーとして登録しなければならない研究室があります。以下の研究室を利用される場合「カードキー登録申請書」を機能構造系分室に提出し、カードキーを登録してください。
| 医歯学総合研究科棟1 9階 | |
|---|---|
| 9階機能構造系実験室 入口 | |
| 機能構造系 実験室1(9012) | |
| 機能構造系 実験室2(9011) | |
| 歯学共同実験室 入口(9960) | |
| 歯学共同実験室 1・2・3・4・5・6 | |
| 特殊飼育室 入口(9092) | |
| 医歯学総合研究科棟1 8階 | |
| 機能構造系分室 実験室1(8160) | |
| 中研データ処理室(8082) | |
| 中研操作室(8032) | |
| 医歯学総合研究科棟1 7階 | |
| 電顕室(7181, 7193) | |
| 資料作成室(7073) | |
研究室貸出
機能構造系分室では、一部の共同利用研究室を貸し出しています。研究室貸出を希望される方は、機能構造系分室までお問合せください。
機器設置利用
機能構造系分室では、空きスペースを研究機器 設置のために貸し出しています。機器設置利用を 希望される方は、機能構造系分室までお問合せください。
各種申請書のダウンロード(学内専用)
各種申請書は、歯学部学内専用ページの「研究機器予約等」からダウンロードできます。
お問合せ先
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科
共同利用研究室機能構造系(歯系)分室
jointres@d1.dent.kagoshima-u.ac.jp
(内線:6136)






