
地域医療へ貢献
先進医療の研鑽
新規診断・治療法の開発に取り組む
全国へ発信する組織へ
2024年2月より鹿児島大学病院口腔外科診療科長 鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 顎顔面疾患制御学分野教授を拝命いたしました奥井達雄(おくいたつお)と申します。
この度は、当講座・診療科のホームページをご覧くださり誠にありがとうございます。
当科は鹿児島県立病院歯科口腔外科に端を発し、多くの諸先輩方が作り上げられてこられた長い歴史を有する講座でございます。2022年に創立100周年を迎え、このような講座を運営する重責に身が引き締まる思いでございます。
我々、国立大学における口腔外科学講座は国民の健康に寄与する歯科医師の適切な教育・育成、高度口腔外科診療の提供、臨床応用に直結する学術研究活動の三本の柱を構築することが強く求められます。
さらに鹿児島県民が県境を跨ぐ治療を受ける必要がないように、口腔外科専門医・指導医の育成を行い、県内における口腔外科医療水準の均てん化を推進することが我々に課された使命です。
私の治療専門領域は口腔がん治療、顎変形症治療、顎顔面外傷ですが基礎研究, 臨床研究も積極的に行なっており, 新たなエビデンスを国内外に発信し続けております。
私たちはこのような臨床、研究体制によって、地域医療貢献とともに先進医療を研鑽し、新規診断法や新規治療法の開発に取り組み、全国へ情報発信できる施設となるように精進して参ります。
鹿児島県民の皆様の最後の砦であり続けるべく、日々精進を積んでまいります。
よろしくお願いいたします。
令和6年10月 教授 奥井 達雄
プロファイル
歯学博士(岡山大学)
客員教授 島根大学医学部医学科・大学院医学研究科
国際口腔顎顔面外科 専門医
日本口腔外科学会 専門医・指導医・代議員
日本がん治療認定医機構がん治療認定医(歯科口腔外科)
日本口腔腫瘍学会 口腔がん専門医・評議員
歯科医師臨床研修指導医
日本口腔ケア学会 評議員
口腔顎顔面外傷学会 評議員
日本口腔科学会 評議員
顎顔面インプラント学会 評議員・運営審議委員
見学のお問合せ
※送信の際は[at]を@に変更してください。

奥井達雄 tokui[at]dent.kagoshima-u.ac.jp